カードヒーロー・ホワイト/ブラックマスターどっちが強い?編 part5

はいどうも、謹慎処分受けたとろろちゃんです。

基本的なことは、大体お話ししたので(多分ね)、今回から突っ込んだお話の始まり始まリンゴです。

 

part5は、中心的マスター、ホワイト/ブラックマスターについて語るぞ馬鹿野郎。

 

前回の記事は、こちら

カードヒーロー・マジックカード編!!part4 - とろろちゃんの日常

 

 

目次

 

 

5-1 ホワイト/ブラックマスターの特徴

 

シニアルール・プロルールで使われる特別なマスター。

まずはそれぞれの特徴から見ていきたいと思います。

(ちな~GB版とDS版で能力はニコイチなんだよね~ウケルwwww)

 

ホワイトマスターの特技

  • コスト2 ハードシールド(受けるダメージを「1」へらす)
  • コスト2 ウエイクアップ(準備中のモンスターを登場させる)
  • コスト3 ヒーリング(モンスターのHPを「2」回復する)

 

ブラックマスターの特技

  • コスト3 バーサクパワー(パワーが「1」増えるが、攻撃後「1」ダメージくらう)
  • コスト3  かまいたち(相手か自分の前衛全員に「1」ダメージ)
  • コスト6  だいちのいかり(フィールド全体に「3」ダメージ)

 

どちらのマスターも、コスト3でモンスターに攻撃できます。

「2」ダメージで前衛のみ。

 

ホワイトマスターは、回復やシールドなど守る動きができ、準備状態のモンスターをすぐさま復活させることができます。

これは相手にも有効で、無理やり相手の準備モンスターを登場させ、レベルアップの餌食にすることができます。

 

対して、ブラックマスターはモンスターのパワー強化や全体除去のスキルで押し切る特技です。

 カードヒーローにおいて、パワーこそ正義のとこがあるので、特技としては一級品といえるのではないかと思われる。

全体除去はとどめの一撃として活躍させることができる。

 

5-2 両者のメリット・デメリット

 最初はホワイトマスターのメリット・デメリットから!!

メリット

・持久戦に強い

・場のモンスターを守りやすいため、前衛が倒されにくい

・準備モンスターをそのターン中に召喚できる

デメリット

・盤面の制圧が主となるため、マスターへの攻撃が難しい

・持久戦が得意なため、速いデッキの対処が難しい

 ・ヒーリングが微妙で、活躍できる場面が少ない

 

次はブラックマスター!!

メリット

・モンスターの強化が容易

・不利な状況になったとき、特技で全体にダメージを与えられる

・決着を速くつけられる

デメリット

・ストーンの消費が激しい

・持久戦に弱いため、序盤に攻めきれないと簡単に形勢逆転する

・モンスターが使いきりになるので、相手にレベルアップを許しやすい

 

 両者以上なことがあげられます。

(絶対ほかにもあるよね爆藁)

ちなみに、とろろちゃんはホワイトマスターのデッキを作るのがメッサ苦手。

カード入れる幅が広すぎて、何入れればベストかっていうのがわかんない。

ブラックマスターは脳筋だから作りやすいよね。

デッキ構築を考えるとホワイトマスターは幅広いがゆえに組みにくいけど、可能性無限大だよね~

 

5-3 結局どっちが強いの??

 まぁだらだらと述べてきましたけど、これに関しては個人の自由だよねww

はぁふざけんなって思うかもだけど、どちらも得意不得意があるからね。

 

扱いやすい、マスターはブラックマスターで間違いないかな。

デッキの作りやすさ、特技のシンプルさを考えると単純に顔面を殴ることがメインのプレイングだから、使いやすいよね。

(ちゃんと駆け引きとかはしないといけないけどね)

 

ホワイトマスターはデッキ構築が難しいよね。

白殲滅とかカッパラーのロックなんかがあるけど(詳しいデッキ内容はいずれに…)

もっと強いデッキができそうな可能性があるし、プレイングによって大きく変わってくると思われる。

デッキ構築の完成度、実際のプレイング、そう考えるとホワイトマスターって扱いにくいというか、かなり、腕を試されるような気がする。

 

とろろちゃん的にはブラックマスター最高といっておきやす。

ホワイトマスターを極めたいけど、脳みそが足らない今日この頃です。

では、また次回part6に…